講習名
「質的アセスメント」とキャリアコンサルティング(技能講習:6時間):講習コードEAR20T02
講座の特徴
職業紹介の現場におけるキャリアコンサルティングの意義と技法を学びます
プログラム
-
-
- 導入・オリエンテーション
- 社会経済状況等の変化の中、「今求められるキャリアコンサルティングとは何か」「キャリアコンサルタントの役割の拡大・深化」について理解を深める。
- 質的アセスメントの概要
- キャリアコンサルティングにおける質的アセメントの重要性を学ぶ。
- 質的アセスメントの種類や使用ガイドライン、理論的背景等を理解する。
- 質的アセスメント技法の演習
- OHBYカード演習 (標準手続き、職業理 解グループワーク等)
- ライフライン法演習 (解釈・指標、主な留意点等)
※グループワークでは4名程度のグループに分かれ、実践ワークや意見交換等を実施
- 効果的実践のための支援スキル
- 質的アセスメントにおける傾聴・ファシリテーション等の支援スキルの重要性を理解する
- 質的アセスメントの実践から相談者ニーズに応じた多様なキャリア支援の展開を学ぶ
- ディスカッション
- 4 人程度のグループに分かれ、講習参加による気づき・学びの共有のほか、質的アセスメントの活用等について意見交換を行う
- 質的アセスメントの実践から相談者ニーズに応じた多様なキャリア支援の展開を学ぶ
- 習得度評価
- 講習内容に基づき筆記 テストを実施
- 導入・オリエンテーション
講師紹介
佐藤 美礼
所属団体等:・ 特定非営利活動法人 NPO日本キャリア・コンサルタント協会理事
・ 東海大学非常勤講師 (キャリア設計・キャリア形成授業担当)開講予定
同内容の講習を5回開催させていただく予定となっております。
ご都合のいい日を選んでお申し込みください。2020年
10月7日(水曜)10:00-17:00 ※終了しました
11月11日(水曜)10:00-17:00 ※終了しました
12月2日(水曜)10:00-17:002021年
2月10日(水曜)10:00-17:00 ※Zoomを使用してのオンライン講習となります
2月27日(土曜)10:00-17:00 ※オンライン講習の可能性あり(詳細未定)21年
1月6日(水曜)10:00-17:00
※休憩あり
※定員10名/最少催行人数5名受講料
18,000円/6時間講習
実施場所
東京都千代田区永田町1-11-28合人社東京永田町ビル5F(株)エイチ・アール・シーキャリア内
有楽町線・南北線・半蔵門線「永田町」駅 より徒歩1分 (MAP)お申込み
※「お支払いについて」以降の注意事項をご確認の上、下のお申込みフォームボタンからお手続きをお願いします。
お支払いについて
クレジットカード・銀行振込・郵便振替からご希望のお支払い方法をお選びいただけます。
お申込み時に選択頂いたご希望のお支払い方法に準じて、お支払いの流れを予約確認メールにてご案内差し上げます。キャンセルについて
以下のキャンセルポリシーに基づいてキャンセル料が発生します。
- 連絡なしの不参加:受講料の100%
- 開催当日~1日前(前日)のキャンセル:受講料の100%
- 開催2~9日前のキャンセル:受講料の30%
- それ以前のキャンセル:お支払い無料(ただし、既にご入金済みの場合は、返金にかかる手数料を除いてのご返金となります。)
開催中止について
お申込みが催行人数に満たないなど、弊社都合により講座を中止する場合は、講師の急病などやむを得ない場合を除き、原則として講座開催の7日前までにセミナー事務局よりメールまたは電話でご連絡いたします。受講料は全額返金いたします。
お問合せ窓口
一般財団法人雇用開発センター
更新講習事務局
電話:03-6550-9516(平日10時~16時30分)
FAX:03-6550-9517
メール:kouhou@earc.or.jp -