講習名
認知行動療法について~認知の修正と行動活性化を学ぶ~:認可番号EAR19T02
講座の特徴
近年、企業内でのハラスメントの蔓延により、メンタル系の職場支援の必要性が取りあげられています。
この講習は認知行動療法の基本となる考え方を学び、メンタルヘルス不全に陥っている方の認知や行動に働きかけ、職務遂行や職業選択を支援するスキルを学びます。
プログラム
- 導入(講義+ワーク)
- アイスブレイク
- キャリアコンサルタントとメンタルヘルス
- 認知行動療法とは何か(講義+ワーク)
- 認知行動療法とは
- 認知的ゆがみへのアプローチ
- 行動へのアプローチ
- 事例紹介
- 効果測定(試験)
- その他(質疑応答)
講師
龍 飛鳥(りゅう あすか)

所属)
一般社団法人リエンゲージメント
東京都新宿区新宿2-15-2岩本和裁ビル4F
資格)
・公認心理師
・臨床心理士
・産業カウンセラー
プロフィール)
キャリアコンサルティング経験5年
再就職希望者に対するキャリアコンサルティング 約5年(月20人程度)
2013年~現在まで、当該機関に雇用され、再就職を希望する方に心理学を中心としたプログラム講師(再就職希望者に対する心理プログラム等5年、年間約100回)
開講予定
同内容の講習を6回開催させていただく予定となっております。
ご都合のいい日を選んでお申し込みください。
2019年
7月20日(土曜)実施済(終了)
9月14日(土曜)申込終了
11月16日(土曜)申込受付中
2020年
1月18日(土曜)申込受付中
2月15日(土曜)申込受付中
3月14日(土曜)申込受付中
※時間はいずれも12時~16時30分(休憩あり)
※定員20名;最少5名で開催
受講料
16,000円/4時間講習
実施場所
東京都新宿区新宿2-15-2岩本和裁ビル4F(株)リエンゲージメント
丸の内線「新宿御苑前」駅 3番1番出口より徒歩3分
都営新宿線「新宿三丁目」駅 C8番出口より徒歩3分 (MAP)